2007年 04月 28日
Almost recovered but
|
昨日勤務中に右の下腹部に断続的な痛みが走った。
それはちょうど腸のあたりで個人的には初めて感じた症状。
幸いにも数秒間の瞬間的なものだったため、それほど差し支えはなかったが、
これが持続性のものだったら、結構耐えられないくらいの痛さだった。
この年で虫垂炎(盲腸)というのも嫌だなあと思い、
本日朝は大事を取って、急遽近所の消化器系の医者へ。
問診と触診、そして超音波のエコー検査。
血液も採取されたが、症状としては
「あ、腸の動きが速いですねー。風邪が治りかけの際に胃腸に炎症が起きることがありますから、たぶん、それでしょう」とのこと。
先生の「大事に至るようなことはないと思います」の一言にちょっとホッとした。
「喉もまだ赤いですね」とのことで、風邪と胃腸の処方箋を出してもらった。
今回のHクリニックは、ずいぶん前に診てもらったことがあったが、
玄関でスリッパがないなあーと思いつつ、そのまま診察を受けていると、
途中受付の女性が「すみません、うちは履いたままでいいんです」
と私の靴を持ってきてくれた。匂わなかったか、心配だったが、
まだ朝だったので出来上がってはいなかっただろう。
先生も「うちはバリアフリーになっていまして、気が付かなくてごめんなさい」と低姿勢だった。
そういえば、玄関は段差のほとんどない緩いスロープになっていたけど、
こちらも全然気にしていなかった。
ブログの更新が最近怠り気味なのは、体調不良のせいでもあり、
今週は実際何人かの方にも「相変わらず声が変」だとか、色々ご心配をかけしてしまった。
やはり気合が足りなかったのか(笑)。申し訳ありません!
しかし、今日朝起きた感じで風邪はほとんど回復した感触が自分ではある。
連休もほぼ通常どおりに仕事に向かうが、たぶん、
GW中には完全復活する予定だ。
それにしても、今回の風邪はずいぶん長引いた。
それはちょうど腸のあたりで個人的には初めて感じた症状。
幸いにも数秒間の瞬間的なものだったため、それほど差し支えはなかったが、
これが持続性のものだったら、結構耐えられないくらいの痛さだった。
この年で虫垂炎(盲腸)というのも嫌だなあと思い、
本日朝は大事を取って、急遽近所の消化器系の医者へ。
問診と触診、そして超音波のエコー検査。
血液も採取されたが、症状としては
「あ、腸の動きが速いですねー。風邪が治りかけの際に胃腸に炎症が起きることがありますから、たぶん、それでしょう」とのこと。
先生の「大事に至るようなことはないと思います」の一言にちょっとホッとした。
「喉もまだ赤いですね」とのことで、風邪と胃腸の処方箋を出してもらった。
今回のHクリニックは、ずいぶん前に診てもらったことがあったが、
玄関でスリッパがないなあーと思いつつ、そのまま診察を受けていると、
途中受付の女性が「すみません、うちは履いたままでいいんです」
と私の靴を持ってきてくれた。匂わなかったか、心配だったが、
まだ朝だったので出来上がってはいなかっただろう。
先生も「うちはバリアフリーになっていまして、気が付かなくてごめんなさい」と低姿勢だった。
そういえば、玄関は段差のほとんどない緩いスロープになっていたけど、
こちらも全然気にしていなかった。
ブログの更新が最近怠り気味なのは、体調不良のせいでもあり、
今週は実際何人かの方にも「相変わらず声が変」だとか、色々ご心配をかけしてしまった。
やはり気合が足りなかったのか(笑)。申し訳ありません!
しかし、今日朝起きた感じで風邪はほとんど回復した感触が自分ではある。
連休もほぼ通常どおりに仕事に向かうが、たぶん、
GW中には完全復活する予定だ。
それにしても、今回の風邪はずいぶん長引いた。
by fish_it
| 2007-04-28 14:27
| A Day in the Life
|
Trackback
|
Comments(0)