2006年 09月 17日
Kiss ? to Heaven
|
先週平日のシーバス、ナイトゲームではバラシ病に泣いた。
今日は気分転換にシロギスの乗合船に行ってきた。
場所は金沢八景の「荒川屋」。
朝7時半出船の午前便は、総勢15名ほどの釣り人を乗せて出船。
港を出て10分ほどの小柴沖は7mほどの北寄りの風でやや波立っていたものの、
釣りづらいというほどではなかった。
釣果は私が22尾、妻が12尾。ちなみに竿頭の方が36尾だった。
終日やれば、ベテランならば100尾超えも難しくないが、
釣れすぎてもさばくのが大変だし、2人で30尾ほどならば、
食卓を飾るにはちょうどいい数といえよう。
サイズは最大で20cmといったところ。
ピンギスも混じったが、平均して型が良かった。
3年ぶりのキス釣りだったが、やはりある程度投げて、広範囲に誘う釣り方に分があった。
帰宅後、早速天ぷらとフライの準備をし、下ごしらえ完了。
一服してテレビで競馬を見ると今年の桜花賞馬キストゥヘヴンが出走していた。
我が家もキストゥヘヴン=キスが天(ぷら)へ(笑)。
キスは漢字で「鱚」と書く。
文字通り、釣り人にもグルメ派にも喜びをもたらす魚である。
(捌き方にかなり難有り……。やはり料理人さんはエライなあ)
Shirogisu means Japanese Sillago in English.
In Australia, same species are normally called Sand Whiting.
For fishermen, Sand Whiting seem to be easier to understand than Sillago.
Also it’s surprising to me because they grow bigger up to 50 cm !
今日は気分転換にシロギスの乗合船に行ってきた。
場所は金沢八景の「荒川屋」。
朝7時半出船の午前便は、総勢15名ほどの釣り人を乗せて出船。
港を出て10分ほどの小柴沖は7mほどの北寄りの風でやや波立っていたものの、
釣りづらいというほどではなかった。
釣果は私が22尾、妻が12尾。ちなみに竿頭の方が36尾だった。
終日やれば、ベテランならば100尾超えも難しくないが、
釣れすぎてもさばくのが大変だし、2人で30尾ほどならば、
食卓を飾るにはちょうどいい数といえよう。
サイズは最大で20cmといったところ。
ピンギスも混じったが、平均して型が良かった。
3年ぶりのキス釣りだったが、やはりある程度投げて、広範囲に誘う釣り方に分があった。

一服してテレビで競馬を見ると今年の桜花賞馬キストゥヘヴンが出走していた。
我が家もキストゥヘヴン=キスが天(ぷら)へ(笑)。
キスは漢字で「鱚」と書く。
文字通り、釣り人にもグルメ派にも喜びをもたらす魚である。
(捌き方にかなり難有り……。やはり料理人さんはエライなあ)
Shirogisu means Japanese Sillago in English.
In Australia, same species are normally called Sand Whiting.
For fishermen, Sand Whiting seem to be easier to understand than Sillago.
Also it’s surprising to me because they grow bigger up to 50 cm !
by fish_it
| 2006-09-17 21:03
| Fishing
|
Trackback
|
Comments(0)